∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
 素敵な楽園 淡路島・洲本市の観光情報 イベント案内
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
 
洲本市 三熊山 洲本城 天守閣   
洲本城跡は、洲本市街地の南にそびえる標高133mの三熊山山上
洲本城 には約500年の歴史があり、和歌山県の紀伊熊野安宅庄を拠点にしていた紀州熊野 水軍安宅氏が築城。



洲本市 大浜海岸 洲本大橋   
標高133mの三熊山展望台からの眺め 海水浴でにぎわう大浜海岸とホテル街。かつては海の玄関口として栄えた洲本港。 





洲本市 城下町洲本 足湯   
城下町洲本 三熊山麓の足湯
利用時間 : 7:00〜18:00
料金 : 無料
洲本バスターミナルから徒歩で約10分程度、洲本警察署、税務署の前


淡路島最大の祭り 淡路島祭り   
阿波踊り、凧踊りが特設会場を魅了する。
三日目、最終日は兵庫県下で最大級の花火大会。洲本市 大浜海岸間近で打上げられる迫力満点の花火
夜空と水面を同時に埋め尽くし、辺り 一面には幻想的な世界が広がる。



洲本市 島祭り 踊り大会   
踊り連が中心市街地の商店や 市役所周辺を阿波踊りなどで練り歩く
軽快なリズムにのって阿波踊りを披露する 連が日ごろの成果を披露する




ウエルネスパーク・浜千鳥   
播磨灘に面した淡路島西浦海岸。幻想的な夕日を眺めながら、四季折々の海の幸、 山の幸を味わう事の出来るレストランなどを備える観光施設。
住所. 兵庫県洲本市五色町都志1087 ウェルネスパーク五色


洲本市五色町 冬でも暖かい洋ランセンター    
播磨灘に面した淡路島西浦海岸。幻想的な夕日を眺めながら、四季折々の海の幸、 山の幸を味わう事の出来るレストランなどを備える観光施設。
胡蝶蘭、カトレア嘱、デンドロビュー嘱、 オンシジュームパフィオ嘱、バンダ嘱など栽培鉢数 約5000株


淡路島洲本市の先山・千光寺   
淡路島洲本市の先山・千光寺は淡路富士とも呼ばれ淡路三山 先山(せんざん)の頂上、標高448mに建つ淡路西国八十八ヶ所第一番
千光寺の境内には本堂、三重塔、鐘楼堂などが立ち並び、梵鐘は国の重要文化財です


洲本市・鮎屋の滝   
洲本市街地から県道534号を南へ 淡路一の大滝・落差14m
霊験の場として崇められている淡路島最大の滝。
〒656-0001 兵庫県洲本市鮎屋


江戸時代の豪商「高田屋嘉兵衛」記念館   
江戸時代の豪商・高田屋嘉兵衛記念公園。嘉兵衛の功績を紹介する高田屋顕彰館「GOGOドーム」 アスレチック、「五色温泉ゆ〜ゆ〜 ファ イブ」、公共の宿「浜千鳥」などの複合施設。




あわじ 花山水   
洲本市竹原ダム上流に位置し 小鳥のさえずり、小川のせせらぎをBGMに オーナーの丹精込めたアジサイが楽しめる楽園。
花の名所 あわじはなへんろ 第44番札所



js3ezz